« 下知図書館の防災拠点への改築は財政難で延期に | トップページ | 江ノ口地域の立派な防災拠点 »

2009年5月19日 (火)

筆山トンネル脇の津波一時待避所

H1_r  高知市の潮江地区。国土交通省高知工事事務所が整備している土佐道路。その筆山トンネル脇に津波避難一時待避所が出来ました。

 潮江地区の自主防災会住民と国土交通省との幾度かの話し合いで、道路整備の傍らで津波一時待避所をこしらえる話になったようです。

Syaro_r  スロープは緩やかで車いすでも乳母車でも押せば上れます。良い避難所事例であると思います。

Hiroba_r  坂の上の広場には200人程度が待避できる広さがあります。

|

« 下知図書館の防災拠点への改築は財政難で延期に | トップページ | 江ノ口地域の立派な防災拠点 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 筆山トンネル脇の津波一時待避所:

« 下知図書館の防災拠点への改築は財政難で延期に | トップページ | 江ノ口地域の立派な防災拠点 »