« ろうあ協会で荒木副会長が講演しました | トップページ | 青柳公園下の耐震貯水槽です »

2009年3月 8日 (日)

炊き出し訓練を実施しました

  3月8日午前8時半から準備を始め高知市青柳公園で二葉町自主防災会防災炊き出し訓練をしました。今回は高知市水道局が青柳公園に設置している耐震貯水槽の飲料水を活用し、防災フードバンクにいただきました非常食であるうどんとラーメンを食べます。他に無荒米による炊き出しも行います。

Tsm_r Tcponpu_r  耐震貯水槽の説明を受けたあとは炊き出し訓練をしました。今回は防災寺小屋の西田政雄さんから提供いただいたうどんとラーメンを食べました。

T3_r T5_r  お釜で炊いたご飯でお結びもこしらえました。

約100人の町民が参加しました。事故もトラブルも無く行事は無事終了しました。 Omusubi_r

|

« ろうあ協会で荒木副会長が講演しました | トップページ | 青柳公園下の耐震貯水槽です »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 炊き出し訓練を実施しました:

» 愛知の防災機関 [防災グッズ非常の際に役立つ防災グッズはこれだ!愛知で防災グッズを捜す]
名称 電話番号 住所 業種 愛知県庁 防災局 災害対策課 課長 052-954-6142 愛知県名古屋市中区三の丸3丁目1-2 都道府県機関 (中区) 愛知県庁 防災局 災害対策課 災害対策第一 052-954-6193 愛知県名古屋市中区三の丸3丁目1-2 都道府県機関 (中区) 愛知県庁 防災局 ..... [続きを読む]

受信: 2009年3月 8日 (日) 18時15分

« ろうあ協会で荒木副会長が講演しました | トップページ | 青柳公園下の耐震貯水槽です »