« ようやく活動を再開 | トップページ | 物部への間伐体験 »

2007年11月25日 (日)

二葉町自主防災会リーダー会を開催

Futabatyou  11月24日(土曜日)午後7時から、下知消防分団1階会議室にて、二葉町自主防災会の会合が開催されました。二葉町16の班からリーダーが20人出席されました。

 荒木副会長から市役所防災対策課からようやく自主防災会への交付金が交付されることが確定したことが報告されました。

 防災マップづくりの具体的な作成のやりかたが報告されました。各班のリーダーは班内の危険箇所、消化栓、公衆電話、3階建て以上の建物などその他気付いた点を地図に記載し12月3日までに報告することが確認されました。

 また二葉町自主防災会の防災倉庫は青柳公園に設置が決まりました。物置の購入などは予算が降り次第買出しに行く予定です、

 防災炊き出しにつきましては、備品を揃え、来年1月の実施を前提に事業計画を再度こしらえることになりました。

 来年1月13日に昭和小学校での「あそぼうさい」への町内会としての参加も決まりました。積極的な参加を呼びかけます。

 二葉町自主防災会の顧問である西田政雄さんからパワーポイントを活用した説明も行われました。12月16日の「市民がつくる防災フォーラム」への参加呼びかけも行われました。

|

« ようやく活動を再開 | トップページ | 物部への間伐体験 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二葉町自主防災会リーダー会を開催:

« ようやく活動を再開 | トップページ | 物部への間伐体験 »